「相続」「遺言」「家族信託」「登記手続」なら みやた司法書士事務所

女性司法書士が丁寧に対応いたします。
「相続」「遺言」「家族信託」「登記手続(不動産・会社)」の4つをメインに行っております。

ホームお知らせブログ ≫ 検索用情報申出とクッキー作り ≫

検索用情報申出とクッキー作り

unnamed
皆さま、おはようございます。

脅威的な暑さ&見るのが怖い水道光熱費の請求書&歯止めのかからない物価高の中での皆さまの生活の工夫ございますか?

我が家は夫が毎朝お風呂に入るのですが、入った後お湯を抜かずに置いといてもらいます。

仕事や用事で外へ出る度、滝のような汗をかくので、残り湯で何度も行水をしています。

行水をする度に、汗をかいた衣類などは一緒に洗ってしまいます。

最後に、お風呂全体を掃除して残り湯を使い切ります。

食事も、できるだけ外食やお惣菜に頼らず手作りで(ストレスのたまらない程度です)。

最近、お菓子作りにハマってしまい、一昨日の夜も昨夜もクッキーを焼きました。

写真上がオートミールクッキー、下がピーナッツバタークッキーです。

なかなか出来が良く美味しかったです。

自分で作ると、無添加で材料がはっきりするところも気に入ってます。

さて、本題の「検索用情報申出」とはなにか?

今年の4月21日から導入された制度です。

簡単に申し上げれば、令和7年4月21日以降に不動産の所有者として名義変更する場面がある場合(売買、相続など)、新たに所有者となった方の①氏名 ②氏名ふりがな ③住所 ④生年月日 ⑤メールアドレスを法務局に申出しておけば、

その後に仮に住所変更や氏名変更があった場合、法務局が職権で(無料)変更登記してくれるというものです。

申出自体も無料です。(令和7年4月21日以前に所有者として名義変更されている方も無料で申出できます)

利用されるかどうかは自由です。

法務省のホームページにわかりやすい案内がありますので、お時間あるときに見てもらたら良いかと思います。

司法書士 宮田 智子
2025年07月30日 09:05
みやた司法書士事務所
所在地
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦
3丁目12番28
シャンボール生麦 415号
電話番号
045-515-2968
営業時間
9:00~17:00
定休日
土・日・祝日

アクセスはこちら

サブメニュー

ブログカテゴリ

モバイルサイト

みやた司法書士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら